今回は東京都中央区の個人のお客様からご依頼頂きました、ポルシェカイエン955の天井およびサンルーフボードの張替えを紹介致します。今回も当店自慢のサービス助手割引でのご依頼でしたが、今回は奥様もご一緒され、ご夫婦でのご参加となりました。
ポルシェカイエン955、今回の施工に際しネットで調べたのですが、初代なんですね。最近のカイエンの天井張替えの施工は2代目以降が多かったのですが、久しぶりの型式です。
では施工前の状態を見て行きましょう。

前方向は垂れてるようには見えませんが、後方が垂れて来てしまっていますね。
それにしてもサンバイザーの間にあるマップランプユニット。最近この形には出会っていませんでした。懐かしさも漂いつつ、お客様と部品の取り外しをスタートさせました。
旦那様と私が運転席と助手席、奥様とスタッフが後部座席というフォーメーションでの施工となりました。
4名で楽しく部品を外し、特に問題もなく天井の取り出しに施工!

そして今回は天井とサンルーフボードの同時施工。どんなフォーメーションで施工したら効率がよいか、また効率だけでなく楽しいかということを考え、天井は私とスタッフ、サンルーフボードは旦那様と奥様というチームで進める事にしました。
天井およびサンルーフボードともに同時にクリーニング工程に入ります。


天井の生地をはがすと劣化ウレタンが見えてきます。この劣化ウレタンとそのベタベタ成分を完全に除去しないと接着剤が効きません。
よって仕上げは溶剤クリーニングです。

溶剤クリーニングを終え、サラサラの表面が完成しました。

さてもう一方のサンルーフボードチームの方はどうでしょう。

ご夫婦での共同作業、楽しそうに作業されています。
そして天井が完成後ほどなくサンルーフボードも完成しました。なかなか良いタイミングでした。

助手の方のみでサンルーフボードの張替え作業を完成までやり遂げて頂いたのは今回初めてですが、上手に仕上がっていますね~。
では最後の組付け工程を全員で行っていきます。

今回天井と同時にサンルーフボードも施工したので、質感・色合いともにばっちりあっていますね。
またご夫婦での助手割引参加もとても楽しい雰囲気でよかったです。
もし助手割引をご希望の方は、ご夫婦でのご参加もご検討頂ければと思います。