今回は神奈川県川崎市の個人のお客様よりご依頼頂きました、ミニクーパーSガラスサンルーフ付きの天井張替えを紹介致します。今回もお客様が助手として施工に参加する助手割引でのご依頼となりました。
今回のお車はサンルーフ部分が二つあるミニクーパーのシリーズの中ではレアなお車ですね。
とはいえ施工の工程は通常のミニクーパーと同様です。

では施工前の状態を見て行きましょう。

ミニクーパー天井張替え

完全に全垂れしていますが、ルーフ開口部にある黒色の枠があるお陰でギリギリ生地がめくれず耐えています。暑い時期でなければ、ルーフシェードをオープンにして走ると気持ちよさそうですね。

ではお客様と一緒に天井を取り外していきましょう!

ミニクーパー天井張替え

上手く取り出せました。こうやって見ると独特な形をした天井ですね。
この天井を施工する際の注意点は、生地を貼り付ける際テンションをかけ過ぎない事です。あまり強いテンションをかけてしまうと細い部分が生地のテンションに負けており曲がってしまいます。
とはいえある程度テンションをかけなければ綺麗に貼れませんので、様子を見ながらの作業となります。

テンションをかけるところはかけ、緩めるところは緩め、綺麗に貼れました。

ミニクーパー天井張替え

あとはお車に組み付けて作業完了です。

ミニクーパー天井張替え

車内がスッキリしましたね。
お客様もお気に入りのお車ですので、これであと10年は快適に乗り続けられると思います。

天井張替えページへ