今回は東京都千代田区の個人のお客様よりご依頼頂きました、BMWX3の天井張替えとパノラマルーフ張替えを紹介させて頂きます。今回も当店自慢の助手割引でのご依頼となりました。
天井張替えとパノラマルーフの張替えを1日で仕上げるのは、お客様と私の二人ではさすがに厳しいため、今回は追加で二人の職人に声をかけ、4名での施工となりました。

では施工前の状態を見て行きましょう。

BMW X3天井ルーフ張替え

パノラマルーフ、前側の方が劣化がひどく今にも垂れそうです。今回お客様からのご依頼は2枚のルーフボードの前側のみ張替えという内容でした。ただ、後ろ側のボードも完全に劣化が進んでいます。

ではまず4名で天井を車外に取り出す為、関連する内張を外していきます。私とお客様が運転席と助手席、そして他の2名の職人は後部座席で作業スタートです。

BMW X3天井ルーフ張替え

写真ではわかりませんでしたが、取り出してみると天井もいろいろ垂れてきていますね。さてここからチームに分かれての作業スタートになります。

お客様と私がパノラマルーフチーム、職人二人が天井チームです。

パノラマチームの最初の作業は、養生。今回前側だけということもありパノラマルーフユニットは外さず作業をすることにしたため、車内を汚さない為の養生となります。

BMW X3天井ルーフ張替え

その後は各チームそれぞれクリーニングタイムになります。

BMW X3天井ルーフ張替え
BMW X3天井ルーフ張替え

クリーニングも終わり、パノラマルーフチームは接着剤を吹き生地を貼る工程へ。

BMW X3天井ルーフ張替え

今回のパノラマルーフの施工は前側だけだったので、天井チームより早く作業が終わりました。

BMW X3天井ルーフ張替え

これを見てお客様が一言、「後ろ側もやればよかったかも・・・」。
まあそうですよね。ただ当店では今回の様に、パノラマルーフユニットを外さなくても施工できますので、将来的に後ろ側もやりたいということになった際でも、天井を外さなくても施工できますのでご安心下さいって感じです。

そしてもう一つお客様から追加のご要求がありました。天井の取り外し作業の際Aピラーが割れていてさらにAピラーの生地がはがれかかっていました。このAピラーも追加で張り替えたいというご要求です。
天井チームがまだ作業しているので、Aピラーはお客様と私で張替え作業を行うことにしました。

BMW X3天井ルーフ張替え

お客様も器用に作業されていましたよ。

BMW X3天井ルーフ張替え

Aピラーが終わるころ天井の方も完成しました。

BMW X3天井ルーフ張替え

では貼り終えた天井やAピラーをお車に組み付けていきましょう。

BMW X3天井ルーフ張替え

綺麗に仕上がりましたね、ある一部分を除いては(笑)

近い将来パノラマルーフの後ろ側もお願いに伺います!と言ってお客様帰られました。
今年は持つかもしれませんが、来年の夏は越せるかわかりませんね。
その際は天井はこのままで張替え作業承らせて頂きます。

天井張替えページへ