今回は東京都八王子市の個人のお客様よりご依頼頂きました、フォルクスワーゲントゥアレグの天井張替えを紹介致します。今回もお客様が施工に参加される、「助手割引」でのご依頼となりました。
トゥアレグ、久しぶりの施工になります。
では施工前の状態を見て行きましょう。

綺麗に全垂れしていますね~。
トゥアレグは何度も施工したことがあるのですが、今回のトゥアレグはなんか初見部品があります。
特にマップランプユニット。いままで経験したことのない形をしています。きっと私が経験してきた後継車なんでしょうね。
新しいパーツに出会うとワクワクします。とにかく無理やり力を入れて破壊しない様、観察、観察、観察です。
助手として一緒に作業していただいているお客様とも議論しながら、無事天井の取り出しに成功しました。

天井がいなくなったお車の天井部分には、断熱材?制振材?が綺麗に設置されていました。

ではクリーニングを進めていきましょう!天井が大きいから大変です。

劣化したウレタンを粗取りし、その後溶剤で仕上げていきます。
今日は天気が良いのでクリーニング後の乾燥時間が短くて済みそうです。

クリーニングが終わったところでランチタイムとなりました。
ランチタイム後は、ボードおよび生地の裏面への接着剤の塗布となりますが、この接着剤の塗布および生地の貼り付け作業はお客様は見学となります。できれば貼り付け作業も体験してもらいたいのですが、生地は今日の分しか購入していないので、失敗出来ませんから致し方無いところです。
表面が貼り終わったところです。

表面はお客様見学ですが、この後のトリミング・折り返し・穴あけ作業は一緒に作業してもらいます。
そしていくつかの部品を組み付ければ、天井の完成となります。あとはお車に組み付けるだけです。

初めてのパーツもあったため、通常より多少苦労したものの、きれいに組み付け完了しました。
色合いも良い感じで、純正と言われてもわからないレベルに仕上がりました。
